研究紹介 那須雅子 アジア人材のインタビュー

アジア人材のインタビュー

Global Talents in Asia

 

アジア地域で活躍するグローバル人材のナラティブを分析・考察しています。外国語習得のプロセスからその実践までを可視化し、高い英語力を活かせる人材をどのように育成できるのかを追究しています。

成果発表

Achievement announcement

Business in Asia: Global Talents in Japan(Unit 14)

■日本国際教養学会英語教材プロジェクトチーム(2020)『大学生のための国際教養』 Intersection of Arts, Humanities and Science: Fifteen Selected Passages for University Students. 東京:成美堂.

グローバル社会の中で,日本的なモノを輸出しようとする企業が増加しています。日本で拡大した野菜スイーツ事業をアジア太平洋地域に展開するビジネスマンのインタビューをもとに,日本と海外を行き来するグローバル人材に必要な「教養」とは何かについて考える教材を作成しました。

オーラルヒストリーによる外国語学習法に関する質的研究アジア地域で活躍するグローバル人材のインタビューからの考察』 (2019)

■岡山英文学会. PERSICA Vol.46. 43-52.

本稿は、これまでインタビュー実施を行った対象者の中から、アジア地域で実際に活躍するグローバル人材を抽出して、高い語学力の習得からその運用までの成功体験を詳細に考察し、単なるスキルとしての外国語運用能力の習得プロセスに留まらず、それらを高度に運用するために必要不可欠な要素の特定を試みました。

オーラルヒストリー研究:アジア地域で活躍するグローバル人材に必要とされる能力について (2019).

第8回日本国際教養学会全国大会ポスター発表. 兵庫県立大学. 2019年3月16日.

グローバル人材育成推進会議中間まとめ(2011)は、グローバル人材に求めるべき語学力水準について、 「業務上の文書・会話レベル」といった中級レベルの裾野の拡大は着実に進捗しているものの、「二者間および多数者間折衝・交渉レベル」といった上級レベルの語学力を備えた人材の確保が極めて重要であると指摘しました。折衝や交渉を実践するような高度な外国語を駆使できる人材の育成とは、果たして従来の外国語教育の枠組みの中で実践できるのであろうか。本研究では、アジア地域において活躍しているグローバル人材に行った複数回にわたるインタビューに基づき、現代社会に必要とされる「能力」や「資質」の実態と、その習得方法について考察しました。

オーラルヒストリーから見る「グローバル人材」の実像(2015).

第4回日本国際教養学会全国大会ポスター発表. 岡山大学. 平成27年3月14日.

平成26年度には文部科学省の「スーパーグローバル大学創生支援(Top Global University Project)」事業により、10年間にわたる大規模な取組みが日本各地の大学でスタートしました。一方で、「グローバル人材」の定義そのものが組織によってあるいは分野や各人によって様々である。どのような「グローバル人材」を育成するのかというモデル像を明確にする必要があります。仮にグローバル人材に必要とされる能力や資質を明確化できたとすれば、それらは、大学などの教育機関で教えることができるものなのでしょうか。これらの課題に取組むうえで、現在活躍中のリアルな「グローバル人材」の実像を詳細に明らかにしてみることが有益ではないでしょうか。本研究では、世界的に活躍している現役「グローバル人材」に、国際社会を生き抜くために「必要とされる力」や「心得」についてインタビューを行い、それらを基に、世界に通用する「グローバル人材」の実像に迫りました。

<招待発表

Integration of Liberal Arts and EFL:Principles and Aims of JAILA New Textbook Project. (2018)

(Teranishi M. and M. Nasu.)

2018 International Forum on Liberal Education, Soule, Korea.

韓国ソウルで行われた2018 International Forum on Liberal Educationにおいて、日本国際教養学会においてのJAILAテキスト作成プロジェクトを中心にその取り組みを紹介する講演を行いました。

参考資料

久世恭子.(2019).「グローバル人災に必要な能力についての一考察―アジア地域若手駐在員へのインタビューからー」. 東洋大学経営論集94. p57-68.

大西好宣.(2020).『海外留学支援論 グローバル人材育成のために』 東信堂.

更新中